【夏の野菜】を使った料理で暑い夏を乗り切ろう! 料理 「夏の食材」と言えば・・・トマト・キュウリ・とうもろこしなど、みずみずしい食材が思い浮かびます。 しかし、子どもに質問すると・・・旬の食材がわからないのです。 スーパーなどで、一年中売られてい […] 続きを読む
【とびひ】原因や症状を教えます!治療はどうすればいい? 医療 「とびひ」夏になると耳にします。どうしてなるのでしょう・・・? 虫さされやあせもを掻いたり、小さなケガでできた皮膚の傷に細菌が入り込み、感染することで発症するんですよ! 掻きむしった手を介して […] 続きを読む
お盆には何をするの?由来と期間を詳しく教えます! イベント 「お盆って、なぁ~に?」と子どもに質問され、なんとなくしか答えられませんでした。みなさんはわかりやすく教えてあげられますか? お盆と言えば、実家や親せきのお家へ行きますよね!ちょっとした旅行気分の子どもです […] 続きを読む
夏休みの自由研究!【小学生調べ学習編】 学習 夏休みの自由研究、毎年悩んでいませんか? 小学生の子を持つ親御さんは、悩みますよね!子どもは、「なんか作っておけばいいや!」くらいにしか思っていません。 私も毎年悩みます。自分の工作じゃないの […] 続きを読む
子どものメンタルを強くする方法! 学習 先日、子どもがサッカーの試合で、ミスが多く落ち込んでいました。一度落ち込むと立ち直るまでにかなりの時間がかかります。 筋肉のトレーニングはあるのに・・・心のトレーニングってあまり聞きませんよね!「心も強くな […] 続きを読む
サマーイルミネーション!【アパリゾート上越妙高】へ行ってみよう! イベント イルミネーションと言ったら、冬のイメージがありますよね!今回は、夏でも楽しめるイルミネーションを紹介しますね! 真夏の夜、暑さも吹き飛びますよ! このサマーイルミネーションは、新潟県妙高市「ア […] 続きを読む
逆上がりができるようになりたい!そんな子に練習法を紹介します! スポーツ 「逆上がり」みなさんはできますか?小学低学年までには、できるようになりたいですね! 逆上がりとは、足を振りあげて逆さに回る技です。体をいかに鉄棒に近づけることができるかが重要です。 逆上がりは […] 続きを読む
サッカーが上手くなりたい人必見!未経験の親でもできること スポーツ 子どもがサッカーを始めましたが、親は未経験のため上手く教えてあげられません。そんな時は、どうしたらいいのでしょう・・・ 小さい頃からボールを触っている子は、やっぱり上手ですね!話を聞くと、サッカーが好きでボ […] 続きを読む
水泳【クロール】練習法!きっと泳げるようになるよ! スポーツ もうすぐ学校で、水泳の授業が始まります。昔は、泳げるまで特訓したりしました。 現在は、泳げない子は特に何もせず、水遊びで終わってしまいます。(少しは、練習するのかもしれませんが・・・) でも、 […] 続きを読む
突き指の応急処置知っていますか?早めに対応すればOK! 医療 スポーツをしていると突き指はつきものです。「突き指だから平気だろう」と放置していると症状が悪化し、骨折していた!な~んて事にもあり得ます。 突き指は、指の関節の靭帯が損傷することによって、発症する指の関節障 […] 続きを読む