今年も「流山花火大会」が開催されます。流山花火大会の見どころは、花火と音をシンクロさせた「流山スカイミュージカル」のほかにもスターマインや連発花火など、多彩な演出を楽しめます。
花火と音楽の競演が楽しめ、約14,000発の花火が打ちあがり多くの人で賑わう人気のイベントとなっている流山の花火大会です。
千葉県と埼玉県の県境である江戸川の河川敷で開催される花火大会。河川敷が会場になっているため眺めも最高ですよ! 約10.7万人の見物客でにぎわう流山市のビッグイベントです。
今回は、そんな目でも耳でも楽しむことができる流山花火大会の日程と見どころ、穴場スポットを紹介します。
流山花火大会の日程と打ち上げ時間
リズミカルに流山に昇る花火! 第41回流山花火大会は江戸川堤で開催されます。観客に人気の音楽花火を中心に、趣向を凝らした花火が打ち上げられます。
日程:8月19日(土)
打ち上げ時間:19:00~20:20
※荒天の場合は、8/20(日)予定。延期日も荒天の場合は中止。
流山花火大会の見どころ
千葉県流山市の流山花火大会は、埼玉県三郷市の「みさとサマーフェスティバル」と同時に行われる花火大会で、約14,000発の花火が夜空を彩り、多くの人で賑わいます。
観客に人気の音楽花火を中心に、趣向を凝らした花火が打ち上げられます。見どころは、花火と音をシンクロさせた流山スカイミュージカルや大玉で構成されたスターマインです。
他にも連発花火などあり打ち上げ時間の1時間半の間に様々な趣向を楽しむことができるプログラム構成になっています。流山花火大会には、約10.7万人の人が訪れているんですよ!
流山花火大会の映像をみつけたので見てくださいね!
アクセス
開催場所:千葉県流山市流山1丁目~3丁目 江戸川堤
会場周辺は、当日交通規制があり(18:00~21:30)駐車場はないので、公共交通機関を利用しましょう。
電車でのアクセス
流鉄流山線【流山駅または平和台駅】徒歩5分
つくばエクスプレス【流山セントラルパーク駅】徒歩25分(無料シャトルバスあり17時~21時50分まで運行)
混雑すること間違いなしの花火大会では、有料席を確保しておくと安心ですよね。
有料観覧席
ゆったりと花火を見たい方は、是非こちらをチェックしてくださいね。
S席:(指定・パイプ椅子席)1名3000円
グループ席:6名12000円
ペア席:(指定・ひな壇)2名7000円
A席:(自由・土手斜面)1名1500円
土手の斜面は、場所によっては見やすいですよ! 早めに確保しましょうね。
穴場スポットを3つ紹介!
早稲田公園
埼玉県三郷市早稲田4丁目4
三郷市側の運動公園がいくつもあるので、広くてゆったり見らます。公園内にはトイレも2か所設置されています。三郷側なので打ち上げ花火はキレイに見れるんですが、仕掛け花火などは見づらいかもしれません。
三郷市立前間小学校付近の農道
埼玉県三郷市前間197-1
こちらも三郷側です。JR三郷駅より徒歩30分ですが、無料で農道から打ち上げ花火がキレイに見れるとあって、地元の人が多い穴場スポットとなっています。
イトーヨーカドー流山店
千葉県流山市流山9丁目800-2
屋上駐車場が花火観覧用に開放されている穴場スポットです。屋台なども出ていますし、スーパーで食べ物や飲み物を購入し見ることができます。トイレもあるので安心ですね。
まとめ
千葉県と埼玉県の県境である江戸川の河川敷で開催される流山花火大会。花火と音楽がシンクロした流山スカイミュージカルやスターマイン、連発花火など見どころ満載です。
対岸の埼玉県三郷市のみさとサマーフェスティバルと同時開催で、1つの場所で2つの花火が楽しめるお得な花火大会です。河川敷が会場なので邪魔するものもなく、毎年たくさんの人で賑わっています。
今年は、是非家族みんなで花火大会へ足を運んでみませんか?