クリスマスの時期になると店頭にイチゴが並ぶようになります。冬から春に食べごろになるいちごは、たくさん種類もあります。
イチゴの生産地として知られているのが、栃木県ですが…都心から近くそして、ちょっと温かい場所。ドライブがてら行ける千葉県のイチゴ狩り人気のスポットを紹介します。
甘いイチゴが食べ放題のイチゴ狩り。ハウスの中で甘い香りに包まれながら、もぎたての完熟イチゴを存分に味わいたいですよね!
「イチゴ狩り」千葉でおすすめはここ!
私がおすすめするいちご狩りができる農園を5つ紹介します。
2.石橋いちご園
3.磯山いちご園
4.成田ゆめ牧場
5.富津アクアファーム
1.安田いちご園
土日は先着100名限定で8種類のイチゴを食べ比べできますよ! ポピー摘みやキャベツ狩りも楽しめます。
住所:千葉県君津市大井500
電話:0439-32-2131
営業時間 10:00~15:00(なくなり次第終了の為気をつけましょう)
料金:4歳以上 1800円 2~3歳900円 1歳200円
※料金は時期により異なります。
制限時間:30分食べ放題
期間:1月初旬~5月末
品種:章姫、紅ほっぺ、あすかルビー、とよのか、かおり野、おおきみ、おいCベリー、桃薫、こはる、こいのか
交通:JR君津駅よりタクシーで約15分
2.石橋いちご園
全18棟のハウスを設ける広大なイチゴ園です。千葉の希少品種「ふさのか」や新品種「かおり野」など、最大9種類の食べ比べが可能です。ポピー摘み体験もありますよ~
住所:千葉県山武市早船1468
電話:0475-82-4190
営業時間 10:00~なくなり次第終了
料金:小学生以上2000円 3~6歳1500円 3歳未満500円
※値段は、時期により異なります。
値段がちょっと高めですが、食べ放題の時間がその分少し長めです。ゆっくりイチゴ狩りができますよ!
時間制限:40分食べ放題
期間:12月末~5月末
品種:ふさのか、章姫、紅ほっぺ、やよいひめ、とちおとめ、かおり野、かなみひめ、さちのか、さがほのか、桜香
交通:JR成東駅より無料送迎車あり
3.磯山いちご園
磯山いちご園は、1ヘクタールの敷地でイオン水とステビア(ハーブの一種で砂糖の300倍の甘さがある)を使い、糖度の高いいちごを栽培しています。お土産やスイーツも充実していますよ!
2017年からは「いちごパフェ作り」や「いちご大福」体験も始まります。12月20日頃より予約可能で、家族連れやカップル、友達などとオリジナルスイーツ体験はいかがですか?
住所:千葉県香取郡東庄町笹川い4539
電話:0478-86-4312
営業時間:9:00~16:00
※いちご狩りはその日の分が食べ終わり次第終了となります。
期間:1月4日~5月中旬頃まで
定休日は、状況により臨時休業になることがありますので、出かける前にやっているか確認しましょう!
駐車料金は無料。普通車100台。バス5台(バス専用駐車場P2)
電車の場合
JR成田線笹川駅下車。徒歩で20分。タクシーで5分。帰りは、駅まで送迎してくれますよ~スタッフまで声をかけてくださいね!
自動車の場合
東関東自動車道・佐原香取ICから国道356号線を東庄銚子方面へ右折25分。茨城県からお越しのお客様は小見川大橋を超えてすぐ左折。356バイパスが近道です。
4.成田ゆめ牧場
シーズン中はイベント満載です。摘みたてイチゴのジャム作りやその他の体験もあります。ゆめ牧場内の為、入場料が別途必要ですがイチゴ狩りの後も牧場内を散策できます。
住所:千葉県成田市名木730
電話:0476-96-1001
営業時間 9:00~17:00 12月~2月 10:00~16:00
土日祝・冬休み期間 9:30~17:00
入場料:大人1400円(ゆめ牧場内の為入場料が必要です)
いちご狩り料金:中学生以上1500円 3歳以上1200円
制限時間:20分食べ放題
期間:12月下旬~4月上旬
品種:とちおとめ、章姫
※時期や収穫量により、イチゴの種類が1種になる場合があります。収穫制限を行う場合もあるので、来場前に電話で確認しましょう!
交通:JR成田線「滑河駅」より 無料送迎バス約10分
駐車場:1000台(600円)
5.富津アクアファーム
富津アクアファームは、千葉県で最大級1,800坪の広さのいちご狩り農園です。ベビーカーや車椅子の方でも十分にいちご狩りを楽しめるようになっていますよ!
夏季には、ブルーベリー狩りも行っています。是非行ってみてくださいね!
マザー牧場や鋸山(のこぎりやま)等、美しい自然に囲まれる千葉県富津市の中央部に位置しており、館山自動車道の[富津中央IC]より車で1分程です。
ハウス内のイチゴは、上下二段に分けて栽培しています。ですから、大人も子どもも、腰をかがめずに楽な姿勢でイチゴ狩りが楽しめます。
住所:千葉県富津市鶴岡449
電話:0439-66-1540
営業時間:10:00~16:00
※営業時間は、混雑具合により早まることもあるので、確認してから行くと安心です。又、営業時間内でも、その日の赤るんだイチゴが
なくなり次第営業終了となりますのでご注意ください。
品種:章姫、紅ほっぺ
料金:1月~4月5日 大人 1700円,子ども(3歳以上) 1500円
4月6日~5月7日 大人 1300円,子ども 1100円
5月8日~終了 1000円 子ども 800円
※幼児 0,1,2歳は無料
入園料と30分間食べ放題料込みの金額です。
イチゴ狩りの心得
1.事前にチャックをしましょう
予約の必要な場合はもちろんですが、必要ない場合も事前に電話をしてイチゴの生育状態など聞いておくといいですよ!
※団体客の後は、イチゴが少なくなっている場合があります。時期により値段も違うので聞いておきましょう。
2.午前中が狙い目
収穫物は、朝摘みが美味しいと言われている。早い時間に美味しいイチゴをゲットしましょう! 夕方になると、イチゴがなくなって閉めてしまう農園もあります。行く前に電話などでチェックしましょう!
3.高設栽培と土耕栽培
・大人はラクにいちご狩りが楽しめるが、小さな子どもの場合、背丈が足りず手が届かないことがある
・通路が広く歩きやすい
・良い土作りがされているので、おいしいイチゴが食べられる
4.服装など
ハウスの中なので、冬でも気温が高く汗だくにならないよう、薄着になれる服装で出掛けましょう! 靴は、動きやすく汚れても良いスニーカーなどで行きましょう。(女性の場合、ハイヒールなどでビニールに穴をあける恐れがあるので避けましょう)
※イチゴは約90%が水分です。たくさん食べるとトイレに行きたくなるので、先に済ませておきましょう。子ども連れの方は、特に注意が必要です。
まとめ
いかがでしたか? 都心から近くて温暖な気候の千葉県で、イチゴ狩りおすすめです。私のおすすめないちご園はこちらの5か所です。今年の冬、是非行ってみてくださいね!
2.石橋いちご園
3.磯山いちご園
4.成田ゆめ牧場
5.富津アクアファーム
農園のハウスの中は、イチゴの甘~い香りでいっぱい♪ 癒されますよ~